今月21日(金)に、年に数回、西武鉄道が運行している「夜行特急で行く雲海・星空観賞ツアー」に参加してきました。
このツアーは深夜に池袋を特急レッドアローで出発し、西武秩父駅でバスに乗り換えて夜中の3時過ぎに標高1100メートルの三峰神社に到着。美しい星空と夜明けの雲海を鑑賞するツアーです。
が、
今回友人4人で参加した中に雨男・雨女がいたせいか、星空も雲海も見れず(涙)。
そのかわり、三峰神社参拝と祈祷に参加、長瀞ライン下り、蒸気機関車乗車と思いきり観光を楽しんできました。
来年は絶対、雲海をみてやるー、と思っていたら5月にまた西武鉄道がツアーを募集するようです。ご興味のある方はぜひ。今回は池袋発でなく、元町・中華街駅発だそうです。すごい...みなとみらい線から西武秩父線まで一本でつながったおかげですね。
それでは道中をレポします。
スポンサーリンク
続きを読む 夜行特急で行く秩父・三峯神社で絶景の雲海&星空鑑賞ツアーに参加! →
今回は台東区の4つの神社を参拝しました。地下鉄 藏前駅で下車し、藏前神社、下谷神社、秋葉神社、小野照崎神社を歩きます。
ちょうど桜の季節でしたので、秋葉神社境内の桜がきれいでした。
スポンサーリンク
続きを読む 御朱印おやぢ・台東区の4社を歩いてみる →
今回は渋谷氷川神社、麻布氷川神社、白金氷川神社の3社を歩きます。地図上で短時間で回れる神社を選んでルートを決めるのですが、今回はたまたま3つとも氷川神社になりました。
それにしても、関東は本当に氷川神社が多いですね。
渋谷駅で降りて、そこから都営バスを使って3つの神社を回りました。ふだんあまりバスには乗らないのですがバス路線に詳しくなると都内を縦横無尽に移動できます。
スポンサーリンク
続きを読む 御朱印おやぢ・麻布界隈の3つの氷川神社を歩く →
先日、ご紹介したプラチナの古典インク「シトラスブラック」が気に入ったので、同じシリーズの「セピアブラック」を試してみました。
結論から言うと、シトラスブラックのような書くそばから色が変化していくサプライズはありませんが、控えめな調子の褐色がフツーにいいインクです(笑)。
続きを読む 文具おやぢ・プラチナの古典インク2本目「セピアブラック」をモレスキンでためしてみる →
今回はJR品川駅からJR田町駅の間にある高輪神社と御田神社を参拝しました。
たまたま東京マラソンの日で、車が一台も走っていない不思議な光景の第一京浜に遭遇しました。
スポンサーリンク
続きを読む 御朱印おやぢ・東京マラソンの日に品川近辺の2社を参拝してみた →
今回は品川神社と荏原神社を参拝しました。
悩んだのはタイトルです。今回歩いたのは正確には京急本線・新馬場駅周辺です。でも「新馬場」と書いてもわかりづらいので北品川にしました。
が、この地名もなぜか品川駅の”南”側に広がるエリアを指していたりしてややこしかったりします。
さらにその上、歩き始めたのが新馬場駅からでも北品川駅でもなく山手線の大崎駅からだったりするのがタイトルに悩んだ理由です。
スポンサーリンク
続きを読む 御朱印おやぢ・北品川の2社を参拝してみた♪ →
今年も買ってしまいました。LAMYの限定モデル。
2015年のコッパーオレンジ、2016年のチャージグリーンについで今年は「パシフィック」。その名の通り海をイメージした明るめの青です。レギュラー品で「オーシャンブルー」というモデルもありますがずっと明るい青でその美しさに製品発表段階で購入を決めていました。
今回は今年限定の「パシフィック」レビューと息子にプレゼントしたアルスターが里帰りした話です(笑)。
続きを読む 文具おやぢ・LAMYアルスター2017年限定「パシフィック」と傷だらけのアルスター →
毎年桜の季節になると通勤前に井の頭公園によって撮影してから出社することが多いのですが、今年はほとんどありませんでした。
というのはすっきり晴れた日が少なかったからです。桜を撮影する場合、テクニックよりもバックが青空かどうかが作品の出来に影響します。
なので曇り空はもちろん、少し霞がかかっている程度でも撮影する気分が減退してしまいます。
ところが、今朝は青空の土曜日。時折強い風が吹くとの予報。しかも桜は散り始めている...
もしかしたらいいものが撮れるかもしれない。
それはもちろん桜吹雪です。ワクワクしながら公園に向かいました。
続きを読む 4月15日 桜吹雪の吉祥寺・井の頭公園 →
前回の記事(4月2日)に続いて井の頭公園の桜の記事です。
今朝は雲一つない晴天。こんな日は桜を見に行きたくなります。
結論からいっちゃうと満開でなく7分咲きくらい、まだまだ見れます。
全体的な桜の咲き具合はこんな感じです↓



でも、一部の木は満開になってます。そちらも見てみましょう!
スポンサーリンク
続きを読む 4月4日 朝の吉祥寺・井の頭公園 桜見物 →
今年もやってまいりました。桜の季節。
東京は開花宣言が出されてから寒い日が続いておりなかなかパァと満開とは参りません。
アマチュアカメラマンの私としては満開に無風、晴天という条件がそろわないと写欲がわかないのですが、そうこうしているうちに散ってしまうので曇りがちな空を恨みつつ、お昼前の井の頭公園に行ってみました。
スポンサーリンク
続きを読む 吉祥寺・井の頭公園の桜見物 →
東京都ねりうま区在住のアラ50サラリーマンが写真、カメラ、B級グルメ、文房具、吉祥寺など多彩なエリアを語ります。