





今年もやってまいりました。桜の季節。
東京は開花宣言が出されてから寒い日が続いておりなかなかパァと満開とは参りません。
アマチュアカメラマンの私としては満開に無風、晴天という条件がそろわないと写欲がわかないのですが、そうこうしているうちに散ってしまうので曇りがちな空を恨みつつ、お昼前の井の頭公園に行ってみました。
スポンサーリンク
お花見の季節も外来魚駆除の仕事は続きます。この仕事、一度はやってみたい。見るとやるのは大違いで大変なんだろうけど
以前、井の頭ホテルがあったあたりから池へくだり、弁天様の脇をとおり池の南岸へ。
桜の花より人の頭の方が多いくらい。花は五分咲きといったところでしょうか?
それで池をぶらぶらしつつ、神田川への流れ出しにいくと人だかり。なぜかわかりませんが、ここの桜だけは毎年早い。すでに満開状態で多くの人が記念写真ちう。
スポンサーリンク
賑やかな声を聴いていると中国語がたくさん聞こえるなぁ。日本の桜は中国でも有名でこの季節にあわせて来日したり、桜前線を追って北上するマニアックな方もおられるそうです。
たくさん来日してもらい日本のいいところを見ていただき日中友好につなげられればと思ってます。
ところで、井の頭公園は先ほど書いたようにまだ五分咲きでした。今週が見ごろでぎりぎり次の週末も楽しめると思います♪





