50代サラリーマンの趣味サイト・「ねりうまブログ」

Menu

Skip to content
  • 文具おやぢ
  • 街歩き
  • 書評
  • 金満おやぢ
  • フォトおやぢ
  • 御朱印おやぢ
  • グルメおやぢ
  • 吉祥寺おやぢ
  • つれづれ
  • ブログ運用
Month: 7月 2015

アーカイブ

  • 2022年7月 (2)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (9)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (17)
  • 2018年11月 (13)
  • 2018年10月 (12)
  • 2018年9月 (10)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (15)
  • 2018年4月 (6)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (10)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (7)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (10)
  • 2017年3月 (7)
  • 2017年2月 (9)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (14)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (23)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (21)
  • 2016年7月 (17)
  • 2016年6月 (23)
  • 2016年5月 (32)
  • 2016年4月 (23)
  • 2016年3月 (15)
  • 2016年2月 (27)
  • 2016年1月 (19)
  • 2015年12月 (19)
  • 2015年11月 (31)
  • 2015年10月 (28)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (35)
  • 2015年7月 (34)
  • 2015年6月 (37)
  • 2015年5月 (35)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
グルメおやぢ 7月 31, 2015

山崎パンのランチパックがすごいことになっている件

誰もがコンビニなどで山崎のランチパックを目にしたことがあるのではないでしょうか? そうです、パンパンに膨らんだ袋に入った耳のないサンド...
フォトおやぢ • 街歩き 7月 30, 2015

富士フイルムX-T10で上野駅東口・キムチ横丁を歩く

相棒の富士フイルムX-T10とXF 23mm F1.4Rを連れて上野駅を歩いてきました。 現像はハードモノクロームです。濃くてごちゃごちゃした場所にはハードモ...
グルメおやぢ • 吉祥寺おやぢ 7月 29, 2015

吉祥寺グルメ紀行・・・ひさびさの一風堂は旨かった

吉祥寺はラーメン激戦区で、いくつもの人気ラーメン店があります。一方、進出して半年も経たずに撤退していく店も多いのです。 一風堂はそんな...
文具おやぢ 7月 28, 2015

文具おやぢ・ミドリMDノートのカバーに綴じヒモつけて超便利♪

ミドリのMDノートが大好きでA5サイズ、A6サイズをよく使います。 ピタッと平らに開くところと、万年筆との相性がよく裏写り、裏抜けがないのが気...
ガジェット • フォトおやぢ 7月 27, 2015

富士フイルム X-T10 にハンドグリップをつけてみる

X-T10にハンドグリップをつけてみました。 今回はそのビジュアルをご紹介しようと思います。...
文具おやぢ 7月 26, 2015

文具おやぢ・一生モノの一万円 万年筆 by モノ系ライター 納富さん

今回は私の大好きな万年筆、プラチナの#3776 センチュリーをご紹介します。 というのも朝日新聞土曜版にモノ系ライターの納富さんが万年筆の選...
文具おやぢ 7月 25, 2015

文具おやぢの実験室・ロディア#16 をメモでなくノートとして使ってみる♪

ロディア#16 を本来のメモ帳としてではなく、 ノートとして使ってみました。 いい点、欠点をまとめてみました。...
フォトおやぢ • 街歩き 7月 24, 2015

富士フイルム X-T10 で昭和の魔窟・鶯谷を撮ってみる

JR鶯谷駅の周りを散歩してみました。 戦前、鶯谷は富裕層の別荘地だったのですが、戦後の混乱期を経てホテル街に生まれ変わりました。 猥雑で艶...
つれづれ • 街歩き 7月 23, 2015

つれづれコラム・高円寺の街並みと「なべつぐ先生」

高円寺はボクにとって割と親しみのある街で阿波踊り大会や大道芸大会といったイベントの度に写真を撮りに行ったりしています。 約30年前の予備...
文具おやぢ 7月 22, 2015

文具おやぢ・Office Lensを使ってスマホにノートを取り込んでみる

今日の記事はいつも私が使っているスマホ・ツールのご紹介です。 ノートに手書きした内容を電子化したいときに使うツールです。...
  • 1 of 4
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次へ »

カテゴリー

  • つれづれ (35)
  • ガジェット (20)
  • グルメおやぢ (59)
  • フォトおやぢ (236)
  • ブログ運用 (9)
  • 写真作品 (4)
  • 写真展 (27)
  • 吉祥寺おやぢ (77)
  • 御朱印おやぢ (55)
  • 文具おやぢ (82)
  • 旅おやぢ (7)
  • 書評 (23)
  • 街歩き (247)
  • 赤線跡 (35)
  • 金満おやぢ (46)

タグ

FUJINON (18) Lumia 830 (33) RICOH (12) RICOH GR (20) X-T10 (260) XF 23mm (108) XF 23mm F1.4 (23) XF 35mm F2 (129) トラベラーズノート (16) ハモニカ横丁 (16) ブラタモリ (205) ブラタモリ的街歩き (206) ボールペン (15) モノクロ (15) モノクローム (14) モレスキン (12) 上野 (18) 井の頭公園 (20) 写真展 (18) 分散投資 (21) 千束 (11) 吉原 (12) 吉祥寺 (38) 御朱印 (52) 投資 (35) 文具 (21) 文房具 (21) 新宿 (25) 新宿二丁目 (11) 日本堤 (12) 横浜 (15) 横須賀 (13) 浅草 (20) 清川 (13) 渋谷 (16) 石岡 (12) 石岡市 (12) 神代植物公園 (11) 神社 (44) 秩父 (18) 積み立て投資 (21) 資産運用 (38) 赤線 (30) 赤線跡 (44) 野毛 (12)
Designed by Rohit Tripathi.
  • ホーム
  • はじめまして