50代サラリーマンの趣味サイト・「ねりうまブログ」

Menu

Skip to content
  • 文具おやぢ
  • 街歩き
  • 書評
  • 金満おやぢ
  • フォトおやぢ
  • 御朱印おやぢ
  • グルメおやぢ
  • 吉祥寺おやぢ
  • つれづれ
  • ブログ運用
XF 23mm

アーカイブ

  • 2021年2月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (9)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (17)
  • 2018年11月 (13)
  • 2018年10月 (12)
  • 2018年9月 (10)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (15)
  • 2018年4月 (6)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (10)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (7)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (10)
  • 2017年3月 (7)
  • 2017年2月 (9)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (14)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (23)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (21)
  • 2016年7月 (17)
  • 2016年6月 (23)
  • 2016年5月 (32)
  • 2016年4月 (23)
  • 2016年3月 (15)
  • 2016年2月 (27)
  • 2016年1月 (19)
  • 2015年12月 (19)
  • 2015年11月 (31)
  • 2015年10月 (28)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (35)
  • 2015年7月 (34)
  • 2015年6月 (37)
  • 2015年5月 (35)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
御朱印おやぢ • 赤線跡 3月 4, 2019

御朱印おやぢ・JR平井駅近くの赤線跡と平井諏訪神社を歩いてみる

今回は江戸川区に平井駅近辺をお散歩。 ここには赤線跡もあるのですが、先達のレポートでほとんど何も残っていないことがわかっていたので今ま...
御朱印おやぢ • 街歩き 12月 24, 2018

御朱印おやぢ・都内で三番目に広い東京のへそ・杉並の大宮八幡宮へ行ってみた

  クリスマスイブは朝からあまりにもいい天気なので散歩がてら御朱印めぐりをしてみました。 今回は井の頭線の永福町近隣の3つの神社を回っ...
御朱印おやぢ • 街歩き • 赤線跡 12月 31, 2016

江戸のセレブになりきって浅草から吉原への道をテクテクしてみる

先日は江戸の町民になりきって、浅草から吉原へのルートをたどる旅をレポしてみました。 今回は江戸の庶民でなく、今で言うセレブ、大名や豪商...
街歩き 5月 1, 2016

富士フイルムX-T10 と新御徒町・佐竹商店街とおかず横丁を歩く

先日はぶらぶらと東上野のキムチ横丁を散歩。 撮り終わったのでそのまま西にある上野駅か御徒町駅に戻ればいいのですが、なんとなく南に下って...
フォトおやぢ • 街歩き 3月 29, 2016

富士フイルムX-T10 と東京・拝島駅を歩く

先日、所用があり、ついでにJR拝島駅の周りを撮ってきました。 拝島といってもご存じない人の方が多いでしょうね。拝島は奥多摩山岳地帯と立川...
吉祥寺おやぢ 3月 28, 2016

富士フイルム X-T10 で春めく吉祥寺・ハモニカ横丁をぶらつく

井の頭公園のサクラの見ごろはまだですが、池と反対側のハモニカ横丁は暖かくなるにしたがいネオンの光も春めいているように見えます。 飲兵衛...
フォトおやぢ • 街歩き 3月 25, 2016

富士フイルム X-T10 で茨城県石岡市を歩く (5/5)

街歩きで面白いのは、地元の人たちとの交流です。 裏通りを歩いていて、車を洗っている老人に声をかけると喜んでいろいろ話してくれました。今...
フォトおやぢ • 街歩き • 赤線跡 3月 24, 2016

富士フイルム X-T10 で茨城県石岡市を歩く (4/5)

街歩きときに必ず探すのは赤線跡です。 赤線が消えてすでに60年が経っていますが独特の湿った空気感はなかなか消えないものです。 石岡には明治...
フォトおやぢ • 街歩き 3月 23, 2016

富士フイルム X-T10 で茨城県石岡市を歩く (3/5)

今回の石岡街歩きでは午前中は雨。午後から天候が回復しました。 街歩きで雨になると当然、「ちっ...」という気分になりモチベーションが低...
フォトおやぢ • 街歩き 3月 22, 2016

富士フイルム X-T10 で茨城県石岡市を歩く (2/5)

石岡の面白いところは、表通りの看板建築のほか、路地に入ったところにも面白い建築があるところです。 母屋は日本建築なのに表だけ石造りのコ...
  • 1 of 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 11
  • 次へ »

カテゴリー

  • つれづれ (33)
  • ガジェット (20)
  • グルメおやぢ (59)
  • フォトおやぢ (236)
  • ブログ運用 (9)
  • 写真作品 (4)
  • 写真展 (27)
  • 吉祥寺おやぢ (77)
  • 御朱印おやぢ (55)
  • 文具おやぢ (82)
  • 旅おやぢ (7)
  • 書評 (23)
  • 街歩き (247)
  • 赤線跡 (35)
  • 金満おやぢ (46)

タグ

FUJINON (18) Lumia 830 (33) RICOH (12) RICOH GR (20) X-T10 (260) XF 23mm (108) XF 23mm F1.4 (23) XF 35mm F2 (129) トラベラーズノート (16) ハモニカ横丁 (16) ブラタモリ (205) ブラタモリ的街歩き (206) ボールペン (15) モノクロ (15) モノクローム (14) モレスキン (12) 上野 (18) 井の頭公園 (20) 写真展 (18) 分散投資 (21) 千束 (11) 吉原 (12) 吉祥寺 (38) 御徒町 (11) 御朱印 (52) 投資 (35) 文具 (21) 文房具 (21) 新宿 (25) 日本堤 (12) 東浅草 (11) 横浜 (15) 横須賀 (13) 浅草 (20) 清川 (13) 渋谷 (16) 石岡 (12) 石岡市 (12) 神社 (44) 秩父 (18) 積み立て投資 (21) 資産運用 (38) 赤線 (30) 赤線跡 (44) 野毛 (12)
Designed by Rohit Tripathi.
  • ホーム
  • はじめまして