50代サラリーマンの趣味サイト・「ねりうまブログ」

Menu

Skip to content
  • 文具おやぢ
  • 街歩き
  • 書評
  • 金満おやぢ
  • フォトおやぢ
  • 御朱印おやぢ
  • グルメおやぢ
  • 吉祥寺おやぢ
  • つれづれ
  • ブログ運用
Month: 9月 2015

アーカイブ

  • 2022年7月 (2)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (9)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (17)
  • 2018年11月 (13)
  • 2018年10月 (12)
  • 2018年9月 (10)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (15)
  • 2018年4月 (6)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (10)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (7)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (10)
  • 2017年3月 (7)
  • 2017年2月 (9)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (14)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (23)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (21)
  • 2016年7月 (17)
  • 2016年6月 (23)
  • 2016年5月 (32)
  • 2016年4月 (23)
  • 2016年3月 (15)
  • 2016年2月 (27)
  • 2016年1月 (19)
  • 2015年12月 (19)
  • 2015年11月 (31)
  • 2015年10月 (28)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (35)
  • 2015年7月 (34)
  • 2015年6月 (37)
  • 2015年5月 (35)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
写真作品 • 写真展 9月 30, 2015

作品作りを前提にした写真の撮り方

私は写真の街撮りワークショップに参加して5年になります。このワークショップでは変わりゆく東京周辺の街を写真で記録しています。 街を記録し...
グルメおやぢ • 吉祥寺おやぢ 9月 29, 2015

予約がとれないので有名な吉祥寺の魚金にやっと入れた日

いつも予約でいっぱいで入店が難しい吉祥寺の魚金、正確には西一条魚金にやっと入れました。 評判通り安い旨いがそろった鮮魚居酒屋でした。大...
フォトおやぢ • 街歩き 9月 28, 2015

富士フイルム X-T10 で昭和レトロな北千住を歩く (4/4)

いよいよ全4回の北千住シリーズ最終回です。 今回はいつものと違い私の街撮り写真のブログ編集について書いてみました。...
吉祥寺おやぢ 9月 27, 2015

三鷹の森ジブリ美術館に行ってみた

遅ればせながらジブリ美術館に行ってみました。自宅最寄りにも関わらず、入館チケットをとるのが難しいこともあり、開館して14年目で初めて入っ...
フォトおやぢ • 街歩き 9月 26, 2015

富士フイルム X-T10 で昭和レトロな北千住を歩く (3/4)

北千住の街で面白いのは飲み屋街です。ここはレトロな街並みではあるのですが、同時に活気があり楽しいのです。...
吉祥寺おやぢ 9月 25, 2015

三鷹で「川崎のぼる – 汗と涙と笑いと – 」展を見る

三鷹駅南口のコーラルにある三鷹市美術ギャラリーで「川崎のぼる」展を見てきました。「巨人の星」で育ったスポ根世代には外せない企画だと思...
フォトおやぢ • 街歩き 9月 24, 2015

富士フイルム X-T10 で昭和レトロな北千住を歩く (2/4)

北千住の街歩きが面白いのは、駅は近代的なのに駅のまわりはレトロ。でも、駅前の飲み屋街なんかはとっても活気があって、いわゆる過疎の雰囲...
フォトおやぢ 9月 23, 2015

日本初の18禁絵画展・永青文庫の「春画」展を見る

日本初の春画展が19日から目白の永青文庫で開催されています。18歳未満お断りの絵画展って初めてです(笑)。...
フォトおやぢ • 街歩き 9月 22, 2015

富士フイルム X-T10 で昭和レトロな北千住を歩く (1/4)

シルバーウィーク初日は街歩き隊と北千住の街を歩きました。 私は東京多摩地区に住んでいるので北千住方面に行くことはほとんどなかったのです...
吉祥寺おやぢ 9月 21, 2015

吉祥寺で「KING OF POP Annex 江口寿史 個展」を見る

吉祥寺駅から五日市街道をぶらぶら歩いていたら、リベストギャラリーで江口寿史の個展をやっていました。...
  • 1 of 3
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次へ »

カテゴリー

  • つれづれ (35)
  • ガジェット (20)
  • グルメおやぢ (59)
  • フォトおやぢ (236)
  • ブログ運用 (9)
  • 写真作品 (4)
  • 写真展 (27)
  • 吉祥寺おやぢ (77)
  • 御朱印おやぢ (55)
  • 文具おやぢ (82)
  • 旅おやぢ (7)
  • 書評 (23)
  • 街歩き (247)
  • 赤線跡 (35)
  • 金満おやぢ (46)

タグ

FUJINON (18) Lumia 830 (33) RICOH (12) RICOH GR (20) X-T10 (260) XF 23mm (108) XF 23mm F1.4 (23) XF 35mm F2 (129) トラベラーズノート (16) ハモニカ横丁 (16) ブラタモリ (205) ブラタモリ的街歩き (206) ボールペン (15) モノクロ (15) モノクローム (14) モレスキン (12) 上野 (18) 井の頭公園 (20) 写真展 (18) 分散投資 (21) 千束 (11) 吉原 (12) 吉祥寺 (38) 御朱印 (52) 投資 (35) 文具 (21) 文房具 (21) 新宿 (25) 新宿二丁目 (11) 日本堤 (12) 横浜 (15) 横須賀 (13) 浅草 (20) 清川 (13) 渋谷 (16) 石岡 (12) 石岡市 (12) 神代植物公園 (11) 神社 (44) 秩父 (18) 積み立て投資 (21) 資産運用 (38) 赤線 (30) 赤線跡 (44) 野毛 (12)
Designed by Rohit Tripathi.
  • ホーム
  • はじめまして