50代サラリーマンの趣味サイト・「ねりうまブログ」

Menu

Skip to content
  • 文具おやぢ
  • 街歩き
  • 書評
  • 金満おやぢ
  • フォトおやぢ
  • 御朱印おやぢ
  • グルメおやぢ
  • 吉祥寺おやぢ
  • つれづれ
  • ブログ運用
XF 35mm F2

アーカイブ

  • 2022年7月 (2)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (9)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (17)
  • 2018年11月 (13)
  • 2018年10月 (12)
  • 2018年9月 (10)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (15)
  • 2018年4月 (6)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (10)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (7)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (10)
  • 2017年3月 (7)
  • 2017年2月 (9)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (14)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (23)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (21)
  • 2016年7月 (17)
  • 2016年6月 (23)
  • 2016年5月 (32)
  • 2016年4月 (23)
  • 2016年3月 (15)
  • 2016年2月 (27)
  • 2016年1月 (19)
  • 2015年12月 (19)
  • 2015年11月 (31)
  • 2015年10月 (28)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (35)
  • 2015年7月 (34)
  • 2015年6月 (37)
  • 2015年5月 (35)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
フォトおやぢ 2月 1, 2020

富士フイルムX-T30のエテルナを写真展作品に使ってみた

今年初めての投稿。さぼりすぎ(汗) 年初に恒例の街歩きワークショップ修了展を展示しました。このワークショップは11年間にわたって実施され...
旅おやぢ • 街歩き • 赤線跡 6月 12, 2018

オトナの熱海・ぶらり街歩きの旅 (3/3) – 赤線跡の中央町 –

最終回は渚町のレトロ街が西へ向かって「熱海の三大別邸」のひとつ起雲閣の見学と中央町そぞろ歩きをお送りします。 大正時代のお金持ちってす...
旅おやぢ • 街歩き • 赤線跡 6月 11, 2018

オトナの熱海・ぶらり街歩きの旅 (2/3) – 昭和な渚町 –

熱海湾沿いの昭和な歓楽街。渚町... 高度成長期には社員旅行などなどで繁盛しまくりの飲み屋街。しばらく衰退の一途でしたが、最近のレトロ...
旅おやぢ • 街歩き • 赤線跡 6月 10, 2018

オトナの熱海・ぶらり街歩きの旅 (1/3) – ウラ通りから海岸へ –

週末は今年2度目の街歩き隊活動。 今回は総勢13名で熱海のウラとオモテを撮影してまいりました。 毎回とっても楽しみなんだよねー♪ 相棒はいつ...
フォトおやぢ • 街歩き 5月 21, 2018

東京に40年住んでるのに初めて浅草・三社祭へ行ってみた。

東京在住40年。でも東京最大の祭りである三社祭は初めてでした。 結構あるんですよねー、行ってないところ。 東京と言っても西の三多摩地区に住...
フォトおやぢ 5月 2, 2018

5月4日は無料入園日! XF 35mm F2 で神代植物公園のバラ園を撮ってみた!

連休後半に突入した5/2は神代植物公園にバラの撮影に行きました。 朝、入り口に着いたら二日後に無料入園日なのがわかり、即引き返そうと思いま...
フォトおやぢ 5月 1, 2018

富士フイルム XF 35mm F2で撮る第10回高円寺びっくり大道芸

久々に愛機・富士フイルムX-T10を携えてお散歩。 今回は毎年ゴールデンウィークに行われる高円寺の大道芸大会。 レンズはおなじみ単焦点のXF 35mm F2...
フォトおやぢ 6月 20, 2017

富士フイルム XF 35mm F2 R で小湊鉄道といすみ鉄道を撮ってみる

その日の午後は外房線の大原という漁港に用事がありました。JR外房線・特急で行ってしまえばすぐなのですが、地図を見ていると前から気になって...
つれづれ 4月 15, 2017

4月15日 桜吹雪の吉祥寺・井の頭公園

毎年桜の季節になると通勤前に井の頭公園によって撮影してから出社することが多いのですが、今年はほとんどありませんでした。 というのはすっ...
街歩き 10月 12, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で御徒町を歩く♪ (4/4)

JRの高架下と東側はトラディショナルな飲み屋街ですが、西側はケバブの店、コリアンな店と多国籍な感じ。 露店の魚屋でペルシア系の人がでっか...
  • 1 of 13
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 13
  • 次へ »

カテゴリー

  • つれづれ (35)
  • ガジェット (20)
  • グルメおやぢ (59)
  • フォトおやぢ (236)
  • ブログ運用 (9)
  • 写真作品 (4)
  • 写真展 (27)
  • 吉祥寺おやぢ (77)
  • 御朱印おやぢ (55)
  • 文具おやぢ (82)
  • 旅おやぢ (7)
  • 書評 (23)
  • 街歩き (247)
  • 赤線跡 (35)
  • 金満おやぢ (46)

タグ

FUJINON (18) Lumia 830 (33) RICOH (12) RICOH GR (20) X-T10 (260) XF 23mm (108) XF 23mm F1.4 (23) XF 35mm F2 (129) トラベラーズノート (16) ハモニカ横丁 (16) ブラタモリ (205) ブラタモリ的街歩き (206) ボールペン (15) モノクロ (15) モノクローム (14) モレスキン (12) 上野 (18) 井の頭公園 (20) 写真展 (18) 分散投資 (21) 千束 (11) 吉原 (12) 吉祥寺 (38) 御朱印 (52) 投資 (35) 文具 (21) 文房具 (21) 新宿 (25) 新宿二丁目 (11) 日本堤 (12) 横浜 (15) 横須賀 (13) 浅草 (20) 清川 (13) 渋谷 (16) 石岡 (12) 石岡市 (12) 神代植物公園 (11) 神社 (44) 秩父 (18) 積み立て投資 (21) 資産運用 (38) 赤線 (30) 赤線跡 (44) 野毛 (12)
Designed by Rohit Tripathi.
  • ホーム
  • はじめまして