





東京在住40年。でも東京最大の祭りである三社祭は初めてでした。
結構あるんですよねー、行ってないところ。
東京と言っても西の三多摩地区に住んでいるので山手線の東側は疎いです。
人混みが嫌いなので浅草駅に朝10時前に着いたのに人が凄かった(汗)。
日本語より中国語が多く聞こえます。中国や東南アジア各地からツアーで来ている人たちが多いみたい。
昔、農協ツアーと呼ばれて欧米人に馬鹿にされていたスタイルがそのまま日本に逆輸入されてます(笑)。
また、今回の撮影は祭の一枚、浅草橋の三枚を除いて富士フイルム X-T10にXF 35mm F2を搭載。RAWで撮影、Proviaで現像してます。
↓ なーんで提灯が縮まってるのかな?と思っていたのですが、今気づきました。神輿が通る時に邪魔にならないようにしてます。きっと。
↓ 中国のおばちゃん軍団。法被の若い衆と記念撮影シーン。法被モテモテ
↓ 浅草の人ごみに疲れてしまったので、昼飯は地下鉄で浅草橋まで行き、日本焼肉党という店で山形牛ユッケ丼を食べました。





