





浅草裏街道シリーズの最終章です。
六区花道から北へ国際通りを渡ると合羽橋道具街です。この日は合羽橋のお祭りで道具街の大通りはホコ天になっていました。
賑わっているし屋台が出たりしているのですが、いまいちお祭りっぽくない。なぜだろうな?と思ったら、合羽橋は普段からお祭りみたいなものなのです。食品サンプルの店をはじめとしてどのお店も個性的だし、お店の外観も面白い。ふだんの風景がそのものが非日常なので、お祭りの個性を打ち出すのは結構難しいと思います。
スポンサーリンク
↓ 合羽橋へ向かう通りの路地裏を歩いてみると結構面白いものが...なぜ路上に犬のはく製があるんだろう?
スポンサーリンク
↓さよなら、合羽橋!ここから入谷を抜けて上野まで歩きました。
次はまた別ルートで歩いてみようっと!





