50代サラリーマンの趣味サイト・「ねりうまブログ」

Menu

Skip to content
  • 文具おやぢ
  • 街歩き
  • 書評
  • 金満おやぢ
  • フォトおやぢ
  • 御朱印おやぢ
  • グルメおやぢ
  • 吉祥寺おやぢ
  • つれづれ
  • ブログ運用
神代植物公園

アーカイブ

  • 2022年7月 (2)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (9)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (17)
  • 2018年11月 (13)
  • 2018年10月 (12)
  • 2018年9月 (10)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (15)
  • 2018年4月 (6)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (10)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (7)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (10)
  • 2017年3月 (7)
  • 2017年2月 (9)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (14)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (23)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (21)
  • 2016年7月 (17)
  • 2016年6月 (23)
  • 2016年5月 (32)
  • 2016年4月 (23)
  • 2016年3月 (15)
  • 2016年2月 (27)
  • 2016年1月 (19)
  • 2015年12月 (19)
  • 2015年11月 (31)
  • 2015年10月 (28)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (35)
  • 2015年7月 (34)
  • 2015年6月 (37)
  • 2015年5月 (35)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
フォトおやぢ 5月 2, 2018

5月4日は無料入園日! XF 35mm F2 で神代植物公園のバラ園を撮ってみた!

連休後半に突入した5/2は神代植物公園にバラの撮影に行きました。 朝、入り口に着いたら二日後に無料入園日なのがわかり、即引き返そうと思いま...
フォトおやぢ 5月 23, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で神代植物公園・春のバラフェスタを撮る (2/2)

今回はバラ園を横切って新しくできばかりの大温室に入ります♪ なお、入園料は大人500円。駐車場は1日500円です。私は1年間有効の年券を持ってい...
フォトおやぢ 5月 22, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で神代植物公園・春のバラフェスタを撮る (1/2)

今日は天気がいいので、神代植物公園の「春のバラフェスタ」へ行ってきました。バラは満開状態。長らく工事中だった大温室もオープンし、久々...
フォトおやぢ 3月 20, 2016

富士フイルム X-T10 で神代植物公園の大温室を撮りたかった・・・

今日は天気がよかったので、神代植物公園へ行こうと思いました。 昨年より工事のために閉館している大温室がそろそろできているはずだったから...
吉祥寺おやぢ 11月 24, 2015

吉祥寺たいむましーん No.1・・・2004年11月編 モミジ色づく

デジタル一眼レフカメラを購入して本格的に写真を始めたのは11年前の今月でした。 子供の写真を撮るために買ったのですが、自分のアーカイブを...
フォトおやぢ 10月 28, 2015

富士フイルム X-T10 で ”F1.4クラブ”! @神代植物公園 バラフェスタ

昨日アップロードしたダリア園でのピーカンF1.4に続き、バラ園でもやってみました。 ピーカンで開放で撮影し、ボケを楽しむという企画です。 も...
フォトおやぢ 10月 27, 2015

富士フイルム X-T10 で ”F1.4クラブ”! @神代植物公園ダリア園

日曜日は朝からバラフェスタ真っ最中の神代植物公園に撮りに行きました。バラ園に入る前に通るダリア園。 なんかカラフルです。ダリアを撮りな...
フォトおやぢ 10月 20, 2015

富士フイルム X-T10 で神代植物公園バラフェスタ・・・ボケを駆使してみる

今週も神代植物公園・秋のバラフェスタが続いています。 今回はX-T10の特性を生かした撮影方法でバラを撮ってみます。道具は前回と同じX-T10 とXF 23...
フォトおやぢ 10月 19, 2015

富士フイルム X-T10 で神代植物公園バラフェスタ・・・露出補正を駆使してみる

今日も神代植物公園のバラフェスタで撮ってきました。秋のバラフェスタが始まって二回目ですけれど、先週と比べるとさらに花が多くなって今は...
フォトおやぢ 10月 14, 2015

富士フイルム X-T10 でバラ撮影・・・RAW現像のコツ

バラの撮影は結構難しくて、美しさを表現するためにRAW現像が必要になります。 あっ、その前に撮影時の気象条件が結構大切です。ピーカンだと派...
  • 1 of 2
  • 1
  • 2
  • 次へ »

カテゴリー

  • つれづれ (35)
  • ガジェット (20)
  • グルメおやぢ (59)
  • フォトおやぢ (236)
  • ブログ運用 (9)
  • 写真作品 (4)
  • 写真展 (27)
  • 吉祥寺おやぢ (77)
  • 御朱印おやぢ (55)
  • 文具おやぢ (82)
  • 旅おやぢ (7)
  • 書評 (23)
  • 街歩き (247)
  • 赤線跡 (35)
  • 金満おやぢ (46)

タグ

FUJINON (18) Lumia 830 (33) RICOH (12) RICOH GR (20) X-T10 (260) XF 23mm (108) XF 23mm F1.4 (23) XF 35mm F2 (129) トラベラーズノート (16) ハモニカ横丁 (16) ブラタモリ (205) ブラタモリ的街歩き (206) ボールペン (15) モノクロ (15) モノクローム (14) モレスキン (12) 上野 (18) 井の頭公園 (20) 写真展 (18) 分散投資 (21) 千束 (11) 吉原 (12) 吉祥寺 (38) 御朱印 (52) 投資 (35) 文具 (21) 文房具 (21) 新宿 (25) 新宿二丁目 (11) 日本堤 (12) 横浜 (15) 横須賀 (13) 浅草 (20) 清川 (13) 渋谷 (16) 石岡 (12) 石岡市 (12) 神代植物公園 (11) 神社 (44) 秩父 (18) 積み立て投資 (21) 資産運用 (38) 赤線 (30) 赤線跡 (44) 野毛 (12)
Designed by Rohit Tripathi.
  • ホーム
  • はじめまして