50代サラリーマンの趣味サイト・「ねりうまブログ」

Menu

Skip to content
  • 文具おやぢ
  • 街歩き
  • 書評
  • 金満おやぢ
  • フォトおやぢ
  • 御朱印おやぢ
  • グルメおやぢ
  • 吉祥寺おやぢ
  • つれづれ
  • ブログ運用
新宿

アーカイブ

  • 2022年7月 (2)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (9)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (17)
  • 2018年11月 (13)
  • 2018年10月 (12)
  • 2018年9月 (10)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (15)
  • 2018年4月 (6)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (10)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (7)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (10)
  • 2017年3月 (7)
  • 2017年2月 (9)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (14)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (23)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (21)
  • 2016年7月 (17)
  • 2016年6月 (23)
  • 2016年5月 (32)
  • 2016年4月 (23)
  • 2016年3月 (15)
  • 2016年2月 (27)
  • 2016年1月 (19)
  • 2015年12月 (19)
  • 2015年11月 (31)
  • 2015年10月 (28)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (35)
  • 2015年7月 (34)
  • 2015年6月 (37)
  • 2015年5月 (35)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
街歩き 7月 20, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で真夏の夜の新宿をモノクロで撮る (3/3)

街中を散歩しながら撮り歩くときの気分は、子供の頃、昆虫採集や魚捕りをしていた時と似ています。 かっこよく撮ろうという気持ちはあまりなく...
街歩き 7月 19, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で真夏の夜の新宿をモノクロで撮る (2/3)

ちょうどその頃、前都知事が政治活動資金の件で、追い詰められていた頃でした。早くもマック赤坂氏が活動を始めていました。そんな時代の移り...
街歩き 7月 18, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で真夏の夜の新宿をモノクロで撮る (1/3)

四谷のフォトギャラリーで講評会があると必ず打ち上げをします。場がはねて千鳥足で路上にでると、近くの地下鉄に乗って帰ればいいのに、いつ...
フォトおやぢ • 街歩き 6月 12, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で真昼の歓楽街 新宿二丁目、歌舞伎町を歩く(4/4)

日中の歌舞伎町を歩いていてびっくりしたのはロボットレストランの裏手側にまわった時でした。 陽光に輝く金色の宮殿...現代の金閣寺... ...
フォトおやぢ • 街歩き 6月 11, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で真昼の歓楽街 新宿二丁目、歌舞伎町を歩く(3/4)

新宿ゴールデン街は戦後の闇市の雰囲気を残しています。花園神社の横の狭いエリアに小さな飲食店がぎっしり... ここは昔の青線でした。今は...
フォトおやぢ • 街歩き 6月 10, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で真昼の歓楽街 新宿二丁目、歌舞伎町を歩く(2/4)

新宿二丁目、三丁目は戦中までは新宿遊郭の中心地。戦後は赤線でした。新宿二丁目で赤線時代の建物は新千鳥街というスナック棟しか残っていま...
フォトおやぢ • 街歩き 6月 9, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で真昼の歓楽街 新宿二丁目、歌舞伎町を歩く(1/4)

夜の歓楽街をふらふら歩いてパチリパチリ撮影するのが大好きなのですが、昼の歓楽街も結構面白かったりします。 閑散としていて、色が抜け落ち...
フォトおやぢ • 街歩き 2月 23, 2016

富士フイルム X-T10 と新宿一丁目を街歩き (2/2)

新宿一丁目街歩きの続きです。 次は五丁目や六丁目もまわってみようと思っています。...
フォトおやぢ • 街歩き 2月 22, 2016

富士フイルム X-T10 と新宿一丁目を街歩き (1/2)

四谷三丁目のフォトギャラリーで友人の写真展がありました。その帰りは地下鉄の四谷三丁目駅から電車に乗らず、新宿通り沿いに新宿駅まで歩く...
フォトおやぢ • 街歩き 2月 21, 2016

富士フイルム X-T10 と新宿・百人町を歩く (5/5)

新宿・百人町の街歩きも最終回になりました。 最初に百人町をカメラをもって散歩したのは忘れもしない震災の年でした。あれからもうすぐ5年たち...
  • 1 of 3
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次へ »

カテゴリー

  • つれづれ (35)
  • ガジェット (20)
  • グルメおやぢ (59)
  • フォトおやぢ (236)
  • ブログ運用 (9)
  • 写真作品 (4)
  • 写真展 (27)
  • 吉祥寺おやぢ (77)
  • 御朱印おやぢ (55)
  • 文具おやぢ (82)
  • 旅おやぢ (7)
  • 書評 (23)
  • 街歩き (247)
  • 赤線跡 (35)
  • 金満おやぢ (46)

タグ

FUJINON (18) Lumia 830 (33) RICOH (12) RICOH GR (20) X-T10 (260) XF 23mm (108) XF 23mm F1.4 (23) XF 35mm F2 (129) トラベラーズノート (16) ハモニカ横丁 (16) ブラタモリ (205) ブラタモリ的街歩き (206) ボールペン (15) モノクロ (15) モノクローム (14) モレスキン (12) 上野 (18) 井の頭公園 (20) 写真展 (18) 分散投資 (21) 千束 (11) 吉原 (12) 吉祥寺 (38) 御朱印 (52) 投資 (35) 文具 (21) 文房具 (21) 新宿 (25) 新宿二丁目 (11) 日本堤 (12) 横浜 (15) 横須賀 (13) 浅草 (20) 清川 (13) 渋谷 (16) 石岡 (12) 石岡市 (12) 神代植物公園 (11) 神社 (44) 秩父 (18) 積み立て投資 (21) 資産運用 (38) 赤線 (30) 赤線跡 (44) 野毛 (12)
Designed by Rohit Tripathi.
  • ホーム
  • はじめまして