50代サラリーマンの趣味サイト・「ねりうまブログ」

Menu

Skip to content
  • 文具おやぢ
  • 街歩き
  • 書評
  • 金満おやぢ
  • フォトおやぢ
  • 御朱印おやぢ
  • グルメおやぢ
  • 吉祥寺おやぢ
  • つれづれ
  • ブログ運用
奥浅草

アーカイブ

  • 2022年7月 (2)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (9)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (17)
  • 2018年11月 (13)
  • 2018年10月 (12)
  • 2018年9月 (10)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (15)
  • 2018年4月 (6)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (10)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (7)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (10)
  • 2017年3月 (7)
  • 2017年2月 (9)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (14)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (23)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (21)
  • 2016年7月 (17)
  • 2016年6月 (23)
  • 2016年5月 (32)
  • 2016年4月 (23)
  • 2016年3月 (15)
  • 2016年2月 (27)
  • 2016年1月 (19)
  • 2015年12月 (19)
  • 2015年11月 (31)
  • 2015年10月 (28)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (35)
  • 2015年7月 (34)
  • 2015年6月 (37)
  • 2015年5月 (35)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
御朱印おやぢ • 街歩き • 赤線跡 12月 31, 2016

江戸のセレブになりきって浅草から吉原への道をテクテクしてみる

先日は江戸の町民になりきって、浅草から吉原へのルートをたどる旅をレポしてみました。 今回は江戸の庶民でなく、今で言うセレブ、大名や豪商...
フォトおやぢ • 街歩き 12月 12, 2016

江戸町民になりきって浅草から吉原への道をテクテクしてみる (4)

前回までで江戸の町民になった気分で浅草から吉原遊郭まで歩いてみる企画はお終いなのですが、せっかく吉原まで来たので山谷まで散歩してみる...
フォトおやぢ • 街歩き 12月 11, 2016

江戸町民になりきって浅草から吉原への道をテクテクしてみる (3)

江戸町民になったつもりで浅草から吉原遊郭に行ってみようツアーも大詰め。 浅草からひたすら千束通りを北上。吉原へつながる京町通りを曲がる...
フォトおやぢ • 街歩き 12月 10, 2016

江戸町民になりきって浅草から吉原への道をテクテクしてみる (2)

ひさご通りのアーケードを通って、言問通りを渡ると奥浅草と呼ばれる少々Deepなゾーン。 そこから千束通りを通って、吉原遊郭につながる京町通り...
フォトおやぢ • 街歩き 12月 8, 2016

江戸町民になりきって浅草から吉原への道をテクテクしてみる (1)

最近、台東区にハマっております。上野、浅草、吉原、山谷などを散歩して回るのが楽しい。 浅草だけ、吉原だけを回るのもいいのですが、今回は...
街歩き 10月 6, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で奥浅草を歩く(5) 千束通りへ

ひさご通りをまっすぐ北上、言問い通りを過ぎると千束通りと名前を変え吉原まで続くアーケードになります。1200メートルもあるそうです。 このあ...
街歩き 10月 5, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で奥浅草を歩く(4) 浅草ディープゾーン・ひさご通り周辺

ホッピー通りをすぎ、奥山おまいりまちから先はどことなくディープな雰囲気が漂っています。 浅草花やしき、JRAのウインズ浅草などの歓楽施設が...
街歩き 10月 4, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で奥浅草を歩く(3) 昼から飲めるホッピー通り

伝法院通りを西に進むと三叉路に。 左へ行くと浅草六区通り、そして右が公園本通り商店街。 この公園本通り商店街、通称”ホッピー通り”がとっ...
街歩き 10月 3, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で奥浅草を歩く(2) 江戸の街並み伝法院通り

仲見世通りを浅草寺手前で直交する通りが伝法院通りです。ここは江戸の商店街を再現した小さな商店が立ち並んでいます。 仲見世通りは通勤電車...
フォトおやぢ • 街歩き 10月 1, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で奥浅草を歩く(1) 浅草寺のメインストリーを歩く

「浅草」へ遊びに行くというと、雷門を通って仲見世通り、浅草寺の3点セットを訪問して蕎麦を食べて帰ってくるというパターンが結構多いのでは...

カテゴリー

  • つれづれ (35)
  • ガジェット (20)
  • グルメおやぢ (59)
  • フォトおやぢ (236)
  • ブログ運用 (9)
  • 写真作品 (4)
  • 写真展 (27)
  • 吉祥寺おやぢ (77)
  • 御朱印おやぢ (55)
  • 文具おやぢ (82)
  • 旅おやぢ (7)
  • 書評 (23)
  • 街歩き (247)
  • 赤線跡 (35)
  • 金満おやぢ (46)

タグ

FUJINON (18) Lumia 830 (33) RICOH (12) RICOH GR (20) X-T10 (260) XF 23mm (108) XF 23mm F1.4 (23) XF 35mm F2 (129) トラベラーズノート (16) ハモニカ横丁 (16) ブラタモリ (205) ブラタモリ的街歩き (206) ボールペン (15) モノクロ (15) モノクローム (14) モレスキン (12) 上野 (18) 井の頭公園 (20) 写真展 (18) 分散投資 (21) 千束 (11) 吉原 (12) 吉祥寺 (38) 御朱印 (52) 投資 (35) 文具 (21) 文房具 (21) 新宿 (25) 新宿二丁目 (11) 日本堤 (12) 横浜 (15) 横須賀 (13) 浅草 (20) 清川 (13) 渋谷 (16) 石岡 (12) 石岡市 (12) 神代植物公園 (11) 神社 (44) 秩父 (18) 積み立て投資 (21) 資産運用 (38) 赤線 (30) 赤線跡 (44) 野毛 (12)
Designed by Rohit Tripathi.
  • ホーム
  • はじめまして