50代サラリーマンの趣味サイト・「ねりうまブログ」

Menu

Skip to content
  • 文具おやぢ
  • 街歩き
  • 書評
  • 金満おやぢ
  • フォトおやぢ
  • 御朱印おやぢ
  • グルメおやぢ
  • 吉祥寺おやぢ
  • つれづれ
  • ブログ運用
吉原

アーカイブ

  • 2022年7月 (2)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (9)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (17)
  • 2018年11月 (13)
  • 2018年10月 (12)
  • 2018年9月 (10)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (15)
  • 2018年4月 (6)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (10)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (7)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (10)
  • 2017年3月 (7)
  • 2017年2月 (9)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (14)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (23)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (21)
  • 2016年7月 (17)
  • 2016年6月 (23)
  • 2016年5月 (32)
  • 2016年4月 (23)
  • 2016年3月 (15)
  • 2016年2月 (27)
  • 2016年1月 (19)
  • 2015年12月 (19)
  • 2015年11月 (31)
  • 2015年10月 (28)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (35)
  • 2015年7月 (34)
  • 2015年6月 (37)
  • 2015年5月 (35)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
御朱印おやぢ • 街歩き • 赤線跡 12月 31, 2016

江戸のセレブになりきって浅草から吉原への道をテクテクしてみる

先日は江戸の町民になりきって、浅草から吉原へのルートをたどる旅をレポしてみました。 今回は江戸の庶民でなく、今で言うセレブ、大名や豪商...
フォトおやぢ • 街歩き 12月 13, 2016

二つの顔を持つ街・南千住

前回の記事で浅草から奥浅草、千束(吉原)を経て山谷まで歩いたことを書きましたが、実際にはもっと遠くまで足を延ばしており、南千住、更に...
フォトおやぢ • 街歩き 12月 12, 2016

江戸町民になりきって浅草から吉原への道をテクテクしてみる (4)

前回までで江戸の町民になった気分で浅草から吉原遊郭まで歩いてみる企画はお終いなのですが、せっかく吉原まで来たので山谷まで散歩してみる...
フォトおやぢ • 街歩き 12月 11, 2016

江戸町民になりきって浅草から吉原への道をテクテクしてみる (3)

江戸町民になったつもりで浅草から吉原遊郭に行ってみようツアーも大詰め。 浅草からひたすら千束通りを北上。吉原へつながる京町通りを曲がる...
フォトおやぢ • 街歩き 12月 10, 2016

江戸町民になりきって浅草から吉原への道をテクテクしてみる (2)

ひさご通りのアーケードを通って、言問通りを渡ると奥浅草と呼ばれる少々Deepなゾーン。 そこから千束通りを通って、吉原遊郭につながる京町通り...
フォトおやぢ • 街歩き 12月 8, 2016

江戸町民になりきって浅草から吉原への道をテクテクしてみる (1)

最近、台東区にハマっております。上野、浅草、吉原、山谷などを散歩して回るのが楽しい。 浅草だけ、吉原だけを回るのもいいのですが、今回は...
街歩き • 赤線跡 9月 3, 2016

東京・吉原新名所・カストリ書房と岡野弥生商店

吉原というと多くの人々の頭に浮かぶのはそーふらんと。 実は吉原という地名は既に消滅しており、現在は台東区千束が新しい住所になっています...
フォトおやぢ • 街歩き 6月 3, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で鶯谷、下谷、吉原、山谷、南千住を歩く(5/5)

山谷から明治通りの泪橋交差点を南千住方向へ向かいます。 南千住には江戸時代に刑場があり、罪人と家族が最後に別れる場所が泪橋だったと言わ...
フォトおやぢ • 街歩き 6月 2, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で鶯谷、下谷、吉原、山谷、南千住を歩く(4/5)

よしわら大門を通り過ぎ、山谷方面に歩を進めていきます。吉原同様、山谷という地名も今は存在していません。今の台東区清川、東浅草、日本堤...
フォトおやぢ • 街歩き 6月 1, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で鶯谷、下谷、吉原、山谷、南千住を歩く(3/5)

今回はいよいよ吉原を歩きます。大人のお風呂が昼間から営業していますので、カメラを向けないよう注意しながら路地裏を歩いていきます。ここ...
  • 1 of 2
  • 1
  • 2
  • 次へ »

カテゴリー

  • つれづれ (35)
  • ガジェット (20)
  • グルメおやぢ (59)
  • フォトおやぢ (236)
  • ブログ運用 (9)
  • 写真作品 (4)
  • 写真展 (27)
  • 吉祥寺おやぢ (77)
  • 御朱印おやぢ (55)
  • 文具おやぢ (82)
  • 旅おやぢ (7)
  • 書評 (23)
  • 街歩き (247)
  • 赤線跡 (35)
  • 金満おやぢ (46)

タグ

FUJINON (18) Lumia 830 (33) RICOH (12) RICOH GR (20) X-T10 (260) XF 23mm (108) XF 23mm F1.4 (23) XF 35mm F2 (129) トラベラーズノート (16) ハモニカ横丁 (16) ブラタモリ (205) ブラタモリ的街歩き (206) ボールペン (15) モノクロ (15) モノクローム (14) モレスキン (12) 上野 (18) 井の頭公園 (20) 写真展 (18) 分散投資 (21) 千束 (11) 吉原 (12) 吉祥寺 (38) 御朱印 (52) 投資 (35) 文具 (21) 文房具 (21) 新宿 (25) 新宿二丁目 (11) 日本堤 (12) 横浜 (15) 横須賀 (13) 浅草 (20) 清川 (13) 渋谷 (16) 石岡 (12) 石岡市 (12) 神代植物公園 (11) 神社 (44) 秩父 (18) 積み立て投資 (21) 資産運用 (38) 赤線 (30) 赤線跡 (44) 野毛 (12)
Designed by Rohit Tripathi.
  • ホーム
  • はじめまして