50代サラリーマンの趣味サイト・「ねりうまブログ」

Menu

Skip to content
  • 文具おやぢ
  • 街歩き
  • 書評
  • 金満おやぢ
  • フォトおやぢ
  • 御朱印おやぢ
  • グルメおやぢ
  • 吉祥寺おやぢ
  • つれづれ
  • ブログ運用
ハモニカ横丁

アーカイブ

  • 2022年7月 (2)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (9)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (17)
  • 2018年11月 (13)
  • 2018年10月 (12)
  • 2018年9月 (10)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (15)
  • 2018年4月 (6)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (10)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (7)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (10)
  • 2017年3月 (7)
  • 2017年2月 (9)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (14)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (23)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (21)
  • 2016年7月 (17)
  • 2016年6月 (23)
  • 2016年5月 (32)
  • 2016年4月 (23)
  • 2016年3月 (15)
  • 2016年2月 (27)
  • 2016年1月 (19)
  • 2015年12月 (19)
  • 2015年11月 (31)
  • 2015年10月 (28)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (35)
  • 2015年7月 (34)
  • 2015年6月 (37)
  • 2015年5月 (35)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
フォトおやぢ • 吉祥寺おやぢ 7月 10, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で真夏の朝の吉祥寺を撮る

今日は参議院選挙の日。夜8時の投票終了と同時にかなりの選挙区で当確がでちゃうんですね。 8時に各局が自公過半数確実と報道していたのには驚...
吉祥寺おやぢ 3月 28, 2016

富士フイルム X-T10 で春めく吉祥寺・ハモニカ横丁をぶらつく

井の頭公園のサクラの見ごろはまだですが、池と反対側のハモニカ横丁は暖かくなるにしたがいネオンの光も春めいているように見えます。 飲兵衛...
吉祥寺おやぢ 9月 20, 2015

ボヤ騒ぎで消防車であふれかえる吉祥寺・ハモニカ横丁

土曜日の夜、吉祥寺駅北口に到着すると、駅前が消防車であふれかっていました。...
グルメおやぢ • 吉祥寺おやぢ 9月 12, 2015

吉祥寺グルメ紀行 ・・・ぎょうざの「みんみん」再び

先月、吉祥寺ハモニカ横丁の老舗ぎょうざのみんみんのご紹介をしました。 吉祥寺グルメ紀行 (1)・・・ハモニカの老舗・ぎょうざのみんみん この...
吉祥寺おやぢ 8月 30, 2015

吉祥寺おやぢ・ハモニカ夜市の夜は更けて

戦後の闇市がそのままの飲み屋街になっているJR吉祥寺駅北口のハモニカ横丁(正しくはハーモニカ横丁)。 夜はいつも賑やかなのですが、今夜は...
グルメおやぢ • 吉祥寺おやぢ 7月 19, 2015

吉祥寺おやぢの一人呑み・焼トリ「てっちゃん」

誰にでも夕方、「今日はよくがんばったなー」と自分を褒めたくなるときがあると思います。 そんなとき、私は吉祥寺・ハモニカ横丁にもぐりこみ...
フォトおやぢ • 吉祥寺おやぢ 7月 17, 2015

マンネリ打破のため富士フイルム X-T10 で吉祥寺・ハモニカ横丁を違う角度で撮ってみる

同じ場所、同じ時間で撮っていると写真も似通ってきてだんだん飽きてきます。 今日のテーマはマンネリをどうやって打破するかがテーマです。...
フォトおやぢ • 吉祥寺おやぢ 7月 6, 2015

富士フイルムX-T10 で夕方の吉祥寺・ハモニカ横丁を撮ってみる

X-T10を買ってハモニカ横丁で何度かテストシュートを繰り返してきましたが、今回はまとめとして次のポイントで撮影してみました。...
フォトおやぢ • 吉祥寺おやぢ 7月 4, 2015

富士フイルムX-T10 で明るい単焦点レンズを開放近くで楽しむ

X-T10 とXF23mm F1.4R を使い始めて一週間。 このシステムのいい点は、安心して明るい単焦点レンズを開放近くで楽しめるところです。...
フォトおやぢ • 吉祥寺おやぢ 7月 3, 2015

富士フイルム X-T10:夜のハモニカ横丁を露出補正して撮ってみる

X-T10をゲットしてそろそろ一週間。 あまり時間がないので、撮影するのは会社帰りの夜の街が多くなります。今までの記事でX-T10のフィルムエミュレ...
  • 1 of 2
  • 1
  • 2
  • 次へ »

カテゴリー

  • つれづれ (35)
  • ガジェット (20)
  • グルメおやぢ (59)
  • フォトおやぢ (236)
  • ブログ運用 (9)
  • 写真作品 (4)
  • 写真展 (27)
  • 吉祥寺おやぢ (77)
  • 御朱印おやぢ (55)
  • 文具おやぢ (82)
  • 旅おやぢ (7)
  • 書評 (23)
  • 街歩き (247)
  • 赤線跡 (35)
  • 金満おやぢ (46)

タグ

FUJINON (18) Lumia 830 (33) RICOH (12) RICOH GR (20) X-T10 (260) XF 23mm (108) XF 23mm F1.4 (23) XF 35mm F2 (129) トラベラーズノート (16) ハモニカ横丁 (16) ブラタモリ (205) ブラタモリ的街歩き (206) ボールペン (15) モノクロ (15) モノクローム (14) モレスキン (12) 上野 (18) 井の頭公園 (20) 写真展 (18) 分散投資 (21) 千束 (11) 吉原 (12) 吉祥寺 (38) 御朱印 (52) 投資 (35) 文具 (21) 文房具 (21) 新宿 (25) 新宿二丁目 (11) 日本堤 (12) 横浜 (15) 横須賀 (13) 浅草 (20) 清川 (13) 渋谷 (16) 石岡 (12) 石岡市 (12) 神代植物公園 (11) 神社 (44) 秩父 (18) 積み立て投資 (21) 資産運用 (38) 赤線 (30) 赤線跡 (44) 野毛 (12)
Designed by Rohit Tripathi.
  • ホーム
  • はじめまして