Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail

デジカメを使うとどんどんパソコンのハードディスクを消費し、しかも必要な写真ファイルが必要な時に見つからないということがおこります。

どうやって膨大な量のファイルを管理するのか悩むのはデジカメをやる人にとって逃れることのできない宿命なのかもしれません。

今までふたつの方法でトライし挫折、今は3回目のトライをしています。

まず最初はOSのファイルシステムのフォルダを使いました。
トップに写真フォルダという名前のフォルダを作り、その下にさらに「街」とか「植物」、「家族」といったサブフォルダをつくりそこに写真をいれていきましたが、ご想像のとおりこのやり方はすぐに破綻しました。

■ サブフォルダを駆使する方法で挫折

まずサブフォルダが深くなると見通しが悪くなり、必要な写真にリーチするまで時間がかかります。次に複数の属性をもった写真をどのフォルダに入れればいいのか、迷いフォルダわけ作業が面倒になります。
たとえば家族で植物園へ行った時の写真は「家族」フォルダにすべきか「植物」フォルダへ入れるべきか迷いますし、探すときもどちらを先にみればいいのか迷ってしまいます。

■ 画像管理ソフトに挫折

次にトライしたのは画像管理ソフトです。
これは最初は便利に使えたのですが、写真の量が多くなるにつれてパフォーマンスが悪化して使わなくなりました。
立ち上げに時間がかかったり、フリーズするようになったのです。
いくつかソフトを試しましたが、ソフトが内部的に利用するインデックスファイルのサイズが1Gを超えるとパフォーマンスが悪化するようです。
インデックスファイルが大きくなりすぎないように分割して管理すれば問題は出ないと思うのですが、私としては今まで撮影した写真全部を一度にビューできるようにしたかったのでした。

■ 3度目の正直はごくシンプルな方法

2度の挫折を経てたどりついた方法はとってもシンプルでした。

日付+簡単な説明

というフォルダをつくり、その日に撮影したファイルを全部ぶっこむだけです。
それ以上、何もしません。

フォルダ名の最初に日付があると、エクスプローラの「名前」ラベルをクリックすることで日付順に並べ替えてくれるので便利です。

人間の記憶は不思議で時系列に並んでいると、余計な説明がなくとも、その前後の事象を思い出しやすいのです。思い出せないものはどうでもいいと割り切り、この管理法で数年続いています。

a

そうはいっても一日の撮影枚数が多くて複数のフォルダに分けたいときは、サブフォルダを作ったりしません。日付の後にa, b, c, d と順につけていきます。こうすることで同じ日に撮影したフォルダが時系列にならび見通しがよくなります。

b

 

みなさんは膨大な写真ファイル管理にどんな工夫をされていますか?

* Twitterで更新情報を通知しています。

Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください