





今回は立川の阿豆佐味天神と八王子の八幡八雲神社をまわってみました。阿豆佐味天神は参拝するといなくなった猫がもどってくるらしいです。猫にちなんだ像とかがいっぱいでした。
スポンサーリンク
西武拝島線・武蔵砂川駅で下車。五日市街道沿いを東へ15分ほど歩くと阿豆佐味天神に到着。
↓ それにしても武蔵砂川って何もない。十数年前に近くに住んでいたことがあって何もないのをしっていましたが、相変わらず東京っぽくなくて少々びっくり。それでもコンビニやドラックストアができていましたが。
↓ 慰霊碑。巨大すぎる...第一次大戦から太平洋戦争まで砂川から出征した288柱の慰霊のために建てられたそうです。
神社近くのバス停から立川駅へ。IKEAができたりしてずいぶん風景が変わりました。
八王子駅から徒歩10分くらい。甲州街道をわたると八幡八雲神社があります。
↓ 八王子におりたつと必ず前をとおってしまう寝具屋さん。進撃の巨人かっ!(笑)
↓ 豆タイルのお宅。豆タイルと曲がった庇を見るとどきどきするんですよ(汗)
スポンサーリンク
↓ 舗装されていない小道。ここになんとも言えない古いスナックがあったのですが、更地になっていました。





