Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail

ゴールデンウィークにパイロットの鉄ペン、プレラを購入しました。カワセミブルーは西日本限定版であるため、東京では販売されておらず、倉敷文具から通販で購入しました。

私は青い万年筆フェッチなので、そのカラーに惚れたのでした。お気に入りの一本ですので、気づいた点をレビューしてみたいと思います。

書き味は他の鉄ペン同様やや固めで、カクノと似ています。しかし、さすがパイロットだな、と思うのはカクノにしてもプレラにしても書き味は一定で品質の高さを感じます。低価格な鉄ペンという同じカテゴリーのLAMY Safariなどだと個体差が大きすぎ、書き味に関するレビューの困難さを感じることがありますが、さすが日本製、プレラにはそういうところがありません。

特徴をまとめると次の3点になります。

① お得なコンバータ付きで、その日からいろいろなインクを楽しめます

これいいですよねー。万年筆自体が安くてもコンバーターが500-1000円くらいすることがあるので、別売されるとお得感が一気にぶっとびます。その点、とっても良心的。
↓ボディカラーにあわせて色彩雫「紺碧」を入れています。
縮小-WP_20160524_22_03_54_Pro 1

② 絶妙なボディサイズ

ショートサイズの分類される大きさですが、キャップをお尻につけるとバランス抜群になります。男の大きめの手でもぴったりです。書きやすい大きさです

③ 日本製らしいつくりの良さ

ボディにキャップを入れたとき、カチッとはいる感じがとてもいい。両方がぴったり整合していないとこんな気持ちいい音はでません。工作精度の高さを感じます。コクーン、タイムラインなども使っているのですが、パイロットのペンの精度は他社より一段上にいっている気がします。
縮小-WP_20160524_22_02_21_Pro

さてさて、次は残念な点です。
それは白いインナーキャップです。このインナーキャップがボディの透明感を台無しにしているように感じます。
このキャップが透明か、せめて乳白色くらいにしてもらえばずいぶん印象がかわります。惜しいとしか思えません。

なんで、無粋なパーツが入っているのか考えてみたのですが、次の2点あるんじゃないかと思いますが、よくよく考えるとやっぱりいらねーんじゃねと結論しそうな理由です。

縮小-WP_20160524_22_03_31_Pro

A. 密閉度を高めドライアップを防止する

B. インク汚れの目隠し

A. について言えば、前述のようにそもそもキャップとペン軸の工作精度が高くきっちりはまるため、中途半端なインナーキャップなんかいらないんじゃないかと思います。
つまり効果が不明なんです。効果が不明な上にかっこ悪いし、しかも値段に反映されているはずなのでイラつくんです(言い過ぎか(笑))。
プラチナの#3776のようにインナーがペン先と連動し密閉度を高める工夫がされているなら話は別なのですが...

B. の汚れなんですが、そんなの気にする人がどれだけいるんでしょうか?
気にする人はそもそもスケルトン万年筆なんか買わないのでは。インク汚れが”悪”だったのは、インクが青、黒、ブルーブラックしかない時代で、今は様々な鮮やかなインクを入れて楽しむ時代です。キャップ内に飛び散ったインクはむしろ使い込んだ証拠であり、”味”だと思うのですが。
それに気になるならユーザーが自分で拭けばいいことでしょ。

なんでまた、インナーキャップをネチネチ書くかというと、一見ユーザーのためを考えているようでいて、実は全く無駄で、商品本来の価値を大幅に下げているような工夫が最近、目につくからなのです。

あっ、ネチネチしすぎましたね。ちょっと虫の居所が悪かったので。でもカワセミはお気に入りでいつも持ち歩いています♪

 

Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください