50代サラリーマンの趣味サイト・「ねりうまブログ」

Menu

Skip to content
  • 文具おやぢ
  • 街歩き
  • 書評
  • 金満おやぢ
  • フォトおやぢ
  • 御朱印おやぢ
  • グルメおやぢ
  • 吉祥寺おやぢ
  • つれづれ
  • ブログ運用
Month: 5月 2016

アーカイブ

  • 2022年7月 (2)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (9)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (17)
  • 2018年11月 (13)
  • 2018年10月 (12)
  • 2018年9月 (10)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (15)
  • 2018年4月 (6)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (10)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (7)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (10)
  • 2017年3月 (7)
  • 2017年2月 (9)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (14)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (23)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (21)
  • 2016年7月 (17)
  • 2016年6月 (23)
  • 2016年5月 (32)
  • 2016年4月 (23)
  • 2016年3月 (15)
  • 2016年2月 (27)
  • 2016年1月 (19)
  • 2015年12月 (19)
  • 2015年11月 (31)
  • 2015年10月 (28)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (35)
  • 2015年7月 (34)
  • 2015年6月 (37)
  • 2015年5月 (35)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
フォトおやぢ • 街歩き 5月 12, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2でJR荻窪駅南口を歩く (2/2)

前回に続いて山田ビル&荻窪駅南口の写真です。...
フォトおやぢ • 街歩き 5月 11, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2でJR荻窪駅南口を歩く (1/2)

荻窪は住んでいる吉祥寺の隣町なのであえてカメラを持って撮りに行く必要はないなと思っていました。西荻窪の柳小路などは面白いですけど。 学...
フォトおやぢ • 街歩き • 赤線跡 5月 10, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で船橋・海神新地跡を歩く (6/6)

船橋の最終回です。 予想外に楽しい散策でした。地方都市の歓楽街は通常は通り1つ、2つくらいの規模感なのですが、船橋は千葉に次ぐ県下2番目...
フォトおやぢ • 赤線跡 5月 9, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で船橋・海神新地跡を歩く (5/6)

カフエ建築が好きなのでタイル張りのエントランスの古い建物を見ると血圧が上がります(笑)。 そのほかにはRのついた庇、奥まった扉、やたらに扉...
フォトおやぢ • 街歩き • 赤線跡 5月 8, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で船橋・海神新地跡を歩く (4/6)

今回は船橋の新地跡を中心にご紹介しています。他に都疎浜と呼ばれる不思議な廃墟バラック群が川沿いにありますが、第一回の訪問では見つける...
街歩き • 赤線跡 5月 7, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で船橋・海神新地跡を歩く (3/6)

今回の撮影のちょっとした冒険はレンズの選択です。 古い町並みの撮影には35㎜換算で28-30㎜程度のレンズが最適だと考えています。写真は50㎜には...
フォトおやぢ • 街歩き • 赤線跡 5月 6, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で船橋・海神新地跡を歩く (2/6)

街歩きの写真をRAW現像するとき、どんなテイストにするのかいつも悩みます。 X-T10は標準ではProviaをエミュレーションしたニュートラルな仕上がり...
フォトおやぢ • 街歩き • 赤線跡 5月 5, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で船橋・海神新地跡を歩く (1/6)

千葉県船橋市を歩いてきました。 船橋は江戸時代から成田山へ参詣する人々で栄えた宿場町であり、飯盛宿がありました。これが戦後の赤線につな...
フォトおやぢ • 街歩き 5月 4, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で赤羽の夜を歩く (2/2)

ゴールデンウィーク初日の朝日新聞朝刊に面白い記事が出ていました。「飲みたい街」、「ディープな穴場がありそうな街」ランキングが掲載され...
フォトおやぢ 5月 3, 2016

富士フイルムX-T10/XF 35㎜ F2で赤羽の夜を歩く (1/2)

今年2度目の街歩き隊のテーマは埼玉県・蕨市。 日中、撮影をした後に西川口の居酒屋で打ち上げ、その後、皆さんと別れて赤羽へ移動。 先日、真...
  • 3 of 4
  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次へ »

カテゴリー

  • つれづれ (35)
  • ガジェット (20)
  • グルメおやぢ (59)
  • フォトおやぢ (236)
  • ブログ運用 (9)
  • 写真作品 (4)
  • 写真展 (27)
  • 吉祥寺おやぢ (77)
  • 御朱印おやぢ (55)
  • 文具おやぢ (82)
  • 旅おやぢ (7)
  • 書評 (23)
  • 街歩き (247)
  • 赤線跡 (35)
  • 金満おやぢ (46)

タグ

FUJINON (18) Lumia 830 (33) RICOH (12) RICOH GR (20) X-T10 (260) XF 23mm (108) XF 23mm F1.4 (23) XF 35mm F2 (129) トラベラーズノート (16) ハモニカ横丁 (16) ブラタモリ (205) ブラタモリ的街歩き (206) ボールペン (15) モノクロ (15) モノクローム (14) モレスキン (12) 上野 (18) 井の頭公園 (20) 写真展 (18) 分散投資 (21) 千束 (11) 吉原 (12) 吉祥寺 (38) 御朱印 (52) 投資 (35) 文具 (21) 文房具 (21) 新宿 (25) 新宿二丁目 (11) 日本堤 (12) 横浜 (15) 横須賀 (13) 浅草 (20) 清川 (13) 渋谷 (16) 石岡 (12) 石岡市 (12) 神代植物公園 (11) 神社 (44) 秩父 (18) 積み立て投資 (21) 資産運用 (38) 赤線 (30) 赤線跡 (44) 野毛 (12)
Designed by Rohit Tripathi.
  • ホーム
  • はじめまして