Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail

今回は日本橋の4社を回ってみました。

いきつけのフォトギャラリー・ルーニィーが四谷三丁目から小伝馬町に移転したため、日本橋界隈を散歩しながら行くことが多くなりました。

 

スポンサーリンク



今回は三越デパートやCOREDOが立ち並ぶ日本有数のお買い物エリア、営団地下鉄・三越前駅がスタートです。

A6出口を上がるとすぐに第一目標の福徳神社が見えます。お洒落なお買い物ゾーンの真ん中に真新しい鳥居と社殿。

お買い物帰りの人たちがたくさん参拝に訪れており大変な賑わいでした。

お洒落なバルのテラス席から鳥居が見えるというオツな風景

福徳神社で参拝を終えた後、表通りにあたる中央通りを南下。江戸の昔から五街道の起点となる日本橋を渡ります。

日本橋の上は首都高で覆われてしまっています。日本橋に空を取り戻そうと首都高の地下化を推進している地元商店会を中心とした運動があります。でも1兆円かかるそうです(*_*)。

橋上の彫像。こういう彫刻を見ると明治の人たちの、西洋に負けない国をつくっていくぞっ!という高い志を感じるんですよね。富岡製糸場や東京駅をみても同じように思います。

日本橋をわたり、コレド日本橋を角を左折。このあたりの路地を入ると、昭和な飲食街なほんのちょっぴり残っています。このあたりは証券会社が立ち並ぶ兜町にあたります。

90年代バブルの頃、仕事でよく歩いていました。景気のいい証券マンが昼休みに数千円もするうな丼をガシガシ食べていました。証券バブルとともにこの商店街も潤っていましたが、今は所々歯抜けになった街並みが残るのみです。

そんな商店街を抜けていくと日枝神社摂社があります。

ここの狛犬は上を向いている珍しいポーズです。もともと証券街であること、作られたのが関東大震災直後だったことで運気が上がるようこのポーズになったそうです。

東京証券取引所の脇を通り、日本橋蛎殻町交差点を北上してしばらく歩くと...

小さな可愛らしい社が。小さいけど凝った造りで見ごたえがあります。

スポンサーリンク



そして最後の目的地、椙森神社に向かう途中、「出世稲荷」という面白い神社がありました。マンションの隙間にある小さなお社でした。ここに限らず古い街であるせいか、小さな社がたくさんあります。

さらに北上して堀留町交差点をわたると椙森神社があります。ほかの神社と異なり白っぽいデザインです。

このようにお散歩した後、小伝馬町のルーニィで翌週から写真展をはじめる友人の設営をお手伝いしました♪

Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください